【購入後初】購入後初のエンジンオイル交換とおすすめオイル

RX-8マイカーレポート「初のオイル交換」

先日、RX-8納車後、初のオイル交換を行いましたのでレポートします。

 

納車から8ヶ月、5000km程度走ったところで運転中にオイル警告灯が時々(主に街乗りの低速走行時)点くようになりました。しばらくそのままにしているとすぐに消えるのであまり気にしていなかったのですが、それから1ヶ月ほどするとなかなか消えなくなったためこれはまずいということでオイル交換を行いました。

 

1.エンジンオイル選びと購入

「ロータリーエンジンに合うエンジンオイルは何か」
これについての議論は長年行われていますが、専門家ですら意見が割れるほどで結論が出ていませんね。調べれば調べるほど悩んできます。

 

シンセレネシス

やはり無難なのはマツダから販売されているシンセレネシスですね。開発した本家から「RX-8専用」として発売されていますので、使って間違いは無さそうですよね。

ただし、値段が本当に高い!価格.comですら4Lで1万円です。ディーラーで買ったらいくらになるのか・・・
今はありませんが、もしこれからロータリーが販売される事があれば、新車購入する際にはマツダのアフターサービスに加入することをオススメします。オイルの費用も気にせずに交換できますし、オイル選びに悩むこともありません。

 

Mobil 5W-30

お金が無い私は市販から選ぶことに。選んだのはモービルの5W-40。

まず鉱物油か合成油かですが、私の場合1.街乗りメイン、2.中古でそこそこ走行距離もある(5万km)ということで鉱物油を選択。エンジンになるべく負担を掛けたくないですからね。パフォーマンスよりもコンディション重視で鉱物油にしました。

 

次に粘度ですが私は5W-30を選択しました。ロータリーは冬はエンジンがかかりにくいのは有名で私のRX-8もなかなかかからず、本当に大変な思いをしたので今回は5Wを選択。また、本当は40が良かったのですが、店頭においてなかったので30にしました。あまり高回転で回すことも無いので大丈夫でしょう。

 

ちなみに購入した場所は横浜市のホームセンター。初めは隣にあった大きなカーショップで購入しようと思ったのですが、価格が1000円くらいホームセンターの方が安かったのでそちらで購入。
頑張れ!カーショップ!

 

ついでにドレンボルト・ワッシャー、廃油の処理箱を購入。ドレンボルトは対応車種の中にRX-8が書かれていませんでしたが、マツダ用でRX-7対応のドレンボルトを購入。全部で3000円くらいでした。

 

2.オイル交換作業

まずは今入っているオイルを抜きます。

RX-8 エンジンオイル交換


RX-8のエンジンオイルは写真の白い矢印の先辺り、ちょうど右フロントタイヤの内側から出します。ドレンボルトまでは手が届く距離ではなく遠いので、右側をジャッキで上げて体ごと車体の下に入りボルトを外します。廃オイル用の箱を用意して、ドレンボルトを外すと勢い良く廃オイルが流れます。車を停車させて時間たってからでないとエンジンオイルが熱いので気をつけて下さい!
オイルを抜ききったら新しいボルトを挿しましょう。

RX-8 エンジンオイル交換

 

廃オイルはこんなに真っ黒!自分だけなのか他の人もなのか分かりませんが、あまり良くはなさそうですよね。
ちなみに廃オイルは一般ゴミで捨ててはいけませんよ。ガソリンスタンドやカー用品店で引き取ってもらいましょう。私は無料で引き取ってもらいました。

 

そしていよいよ新エンジンオイルを入れます。

RX-8 エンジンオイル交換

この時になって漏斗を買うのを忘れていたことに気付きました。仕方がないので初めは写真のようにオイル口の周りにタオルを敷いて直接入れていたんですが、あまりにもOBするので急いでペットボトルのフタ側を切り抜き、フタを外して漏斗代わりにしました。普通に漏斗のようにして使えました。

 

3.オイル交換その後

オイル交換は無事終了。
かかった費用は3000円もしないくらい。出費も少なくていじってて楽しく、満足でした。時間はかかったけど。

 

オイル交換が終わり、しばらく走ってみましたが特に不具合もありませんでした。
エンジンのかかりも良くなり、やはり粘度は低めに限りますね。
1週間後には片道300km位の高速道路を走行しましたが、前よりも吹け上がりが良くなったような「気がします」。気のせいかもしれませんが。どちらにしても5W-30でお金もかからず、パフォーマンスも悪くないという結果です。
でも0W-40の化学合成油とかにしたらもっとパフォーマンス上がるのかもしれませんね〜。お金があったら次回試してみたいです。


ページ作成日:2013/09/06 16:25:06


カーネクストで無料査定!

欲しい車を40万安く手に入れる方法
カローラを40万円、エスティマを50万円安く購入した方法を紹介しています。車を購入する際に何十万円も安くなる可能性がありますので、チェックしてみてください!
人気車(プリウスα)の値引き
【質問】プリウスαの購入を検討しています。購入の際のディーラーとの交渉のポイントや交渉時期、ライバル車の情報などを教えてください。
中古車購入ガイド
読まないと損をする!?中古車を購入する前に!車種選定〜駐車場契約、ディーラー決め〜納車や中古車購入に必要な書類、本体価格と購入価格の違いなど。