中古車購入に必要な書類

中古車購入に必要な書類

  • 実印
  • 住んでいる役所に登録してある実印が必要になります。

     

  • 印鑑証明書
  • 有効期間が3ヶ月なので購入を決意した時点で早めに準備しておきましょう。
    なお、下取り車がある場合は2枚必要になりますので注意。

     

  • 車検証
  • 任意保険に入るときに必ず必要です。
    受け取ったときに、使用者が自分の名前になっているか確認しましょう。

     

  • 委任状
  • 車を購入した時の手続きは複雑で時間が掛かります。
    多くの人は販売店に手続きを代行してもらうため、その際には委任状が必要です。
    販売店が用意するので印鑑以外で特別必要なものはありません。

     

  • 車庫証明書
  • この発行も販売店が代行してくれるが、
    自宅に駐車スペースがある場合と賃貸で駐車場を貸りる場合で書類が異なります。
    自分で取得することも可能で時間と手間は掛かりますが、その分費用を抑えることができます。

自分で車庫証明を取る方法

所轄の警察署で記入用紙をもらう

駐車スペースを管轄する警察署で車庫証明書発行の申し込み用紙をもらい、記入します。
見本サンプルもあるのでそれ通りに記入しましょう。

 

自宅内にガレージがある場合と賃貸で駐車スペースを借りる場合で用紙が違うので注意してください。
前者は住所を記入し印鑑を押すだけでいいのですが、
後者は管理人に契約している証明を署名と捺印でしてもらわなくてはなりません。

 

自宅から保管場所までには距離制限があるので、保管場所までの地図を記入しなくてはいけません。
地図をコピーしてもかまいません。

 

書類提出

記入した書類を提出するとともに、2000円程の申請手数料を支払います。
交付までは1週間程度で、その間に警察は駐車スペースの存在や状態を確認しに来ます。

 

証明書を受け取りに行く

印鑑を持参し、500円程度の標章代を支払えば車庫証明の取得が完了します。
あとは、証明書を確実に車にリアウインドウに貼れば車を運転できます。

 

購入契約をしてから、なるべく早く車庫証明の手続きをしないと
納車可能なのに運転できないということになるので、なるべく早く終わらせてしまいましょう。


ページ作成日:2012/09/11 19:18:11


カーネクストで無料査定!

欲しい車を40万安く手に入れる方法
カローラを40万円、エスティマを50万円安く購入した方法を紹介しています。車を購入する際に何十万円も安くなる可能性がありますので、チェックしてみてください!
人気車(プリウスα)の値引き
【質問】プリウスαの購入を検討しています。購入の際のディーラーとの交渉のポイントや交渉時期、ライバル車の情報などを教えてください。
中古車購入ガイド
読まないと損をする!?中古車を購入する前に!車種選定〜駐車場契約、ディーラー決め〜納車や中古車購入に必要な書類、本体価格と購入価格の違いなど。