メルセデス・ベンツ・CLAシューティングブレークの評価とスペック
メルセデス・ベンツ・CLA180 Shooting Brake Sports | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
>>CLAシューティングブレークを40万円安く買うテク |
予想値引き額 |
燃費 | エコカー減税 | 車体価格 |
---|---|---|---|
5万円 |
非公表 |
なし |
428万円 |
総排気量 | 駆動方式 |
トランスミッション | 全長×全幅×全高(mm) |
---|---|---|---|
1,595cc |
FF |
7速DCT |
4685×1780×1435 |
CLAシューティングブレークの値引き
2015年5月21日に発売されたCLAシューティングブレークの値引き額は、5万円程度が予想されます。
(地域や販売ディーラーによって、値引き額に多少の差はあります)
元々人気な上に、マイナーチェンジしてまだ様子見傾向なので、大きな値引きは見込めません。
結論から言うと、メルセデスのディーラーでCLAシューティングブレークを大幅値引きしてもらうことはあきらめましょう。
カー雑誌やネットで言われている以下の方法では、全く役に立ちません。
・月末や決算前に交渉する
・ライバル車の見積書を見せる
・購入を迷っていることを伝える
しかし、CLAシューティングブレークを大幅値引きして買える方法があります。私も以前試しましたが、手間がかからない上に、仲介手数料などの費用も一切ありません。値引き額に納得がいかなければ断るだけでいいので、やらない手はないでしょう。
諸経費など本体価格以外の金額が公表されていないため、正確な乗り出し価格はご紹介できませんが、本体価格428万円のCLA180 Shooting Brake Sportsであれば450万円程度になるかと思います。
この金額にナビやセーフティパッケージといったオプションは含まれていません。
これらのオプションを加えると合計で480万円程度になるかと思います。
>> CLAシューティングブレークを40万円安く買う方法はこちら
CLAシューティングブレークの特長
大きく分けて1.5Lターボと2.0Lターボを搭載したグレードに分けられます。
- CLA 180 Shooting Brake 360万円
- CLA 180 Shooting Brake Sports 428万円
- CLA 250 Shooting Brake 492万円
- CLA 250 SPORT 4MATIC Shooting Brake 545万円
メインの構成は1.6Lターボの180と2Lターボの250となっていて、そこに180は装備アップグレードバージョン、250は装備アップグレードに4WDを搭載したグレードが加わるという構成です。
おすすめグレードは、セカンドグレードとなる「CLA 180 Shooting Brake Sports」です。
低価格ながらAMGパッケージの大きなホイールにエアロパーツが装着されて上質感のあるエクステリアとなります。
価格と質感のバランスを考えると180 Shooting Brake Sportsがベストチョイスになるかと思います。
先進安全装備が標準で装備されるのが大きな特長です。
追突などの緊急時の自動ブレーキや長時間運転中の疲労を検知してアラートする機能が標準装備され、低価格ながら安全性にも気を配ったモデルであることが分かります。
自動追従や死角に入った物体を警告するアシスト機能は、「レーダーセフティパッケージ」としてオプション装備されます。(約20万円)
CLAシューティングブレークの評価の理由・詳細
走行性能 
見た目の割に1500kgと軽く、1.6Lでもターボなので余裕あるドライビングを楽しめます。
低回転からトルクが出るので街乗りでも軽やかな挙動を楽しめるでしょう。
経済性 
燃費が公表されていないため、不明です。
ただ、1500kgの車重に1.5Lエンジンなので悪くはないのではと思われます。
使い勝手 
最小回転半径5.1mという取り回しの良さが特長で、迫力ある大きなボディながら狭い道でも運転がしやすいのは、まさにファミリー向けです。
CLAで課題だったトランクの狭さも、シューティングブレークになって積載性が向上しています。
車内居住性 
トランクと同じく、後部座席の天井が低く居住性に不満を抱く人も多かったCLAクラスですが、シューティングブレークは室内高を確保。
後部座席の居住性が圧倒的に向上し、ファミリーカーとしての機能を全するデザインとなっています。
装備充実度 
セミバケットタイプのフロントシートはスポーティー感を沸き立たせます。
ただ、ナビが30万円でオプション扱いなのは残念です。プレミアムブランドの車で純正以外のナビは、どうしても見栄えに傷がつきます。半強制的にオプション追加となるため割高感を感じるでしょう。
お買い得度 
ベースグレードは360万円から、とかなりのバーゲンプライスで、最上級グ
レードでも545万円とかなりリーズナブル。
スポーティかつ迫力あるデザインながら、低価格でプレミア感を得られる車であり、メルセデスの中でもかなりお買い得感のあるモデルだと思います。
ページ作成日:2015/06/26 15:44:05
