延長の末、エコカー補助金が終了しました。
該当車購入で一律7万円~10万円の補助が出ましたが、、
申請は面倒だしもらえるまでも時間がかかると問題も多かったですね。
現在の景気を考えても、エコカー補助金の再開の可能性はほぼゼロです。
再開の有無も分からないような補助金を期待して車の購入を保留にしている方は、
以下の方法を試してみてください。
補助金の何倍も簡単で、即効性のある裏テクを紹介します。
以下、具体的な手順だけ書きます。
- ディーラーへ行き、
下取り車有りと下取り車なしの両方の見積りをもらう - ディーラーでの下取り価格を確認する(例:5万円)
- 自宅に帰り、カーネクストで買取価格を確認する
- 買取価格が高い方を選択する
↓ カーネクストで無料査定 ↓

では、どういうことか説明していきますね。
まず、分かりやすくするために、あなたはプリウスアルファを購入したいとし、
現在、所有しているクルマは10年落ちのカローラとします。
このカローラはかなりボロボロなので、正直処分しようと思うレベル。
下取り価格は5万円が精一杯と伝えられました。
通常だとディーラーに言われたとおりOKし、
カローラを5万円で下取りしてもらって、プリウスアルファを購入すると思います。
でも今回は、下取り額が5万円とわかったら、一旦家に帰ってください。
そして、パソコンを付けてカーネクストの無料査定に申込をします。
しばらくすると、あなたのカローラを欲しいクルマ買取業者から金額が提示されてきます。
これは実際にあった例なのですが、私の場合はその金額は5万円ではなく、45万でした。
つまり、差額で40万円!ちょっとびっくりしました。(※クルマの状態によります)
ディーラーとクルマ買取専門サービスとでは、
これだけ大きな金額差が出てしまうことが多いのですが、それにはちゃんとした理由があります。
ディーラーはクルマを売って利益を上げる商売なので、
不良在庫となりえる(10年落ちカローラはさすがに売れにくい・・)クルマを
積極的に買取たいとは思わないからです。
一方、カーネクストは、買い取った額以上に高く売れる市場を知っています。
それは、アジアやアフリカなどの発展途上国で、10年落ちカローラでも、
そこにいる富裕層などがかなりの高値で購入してくれます(トヨタ車など日本車は品質が良くて大人気)。
つまり、海外輸出がメインであるため、5万円⇒45万円で買い取っても利益がでるのです。
さて、各社の事情はあると思いますが、
我々一般ユーザーが選択するのは自分のクルマをより高く買い取ってもらえるところ。
つまり、新車購入時の持ち出し金額が少なくなれば良いわけです。
ステップ1では値引き交渉を頑張るような感じに書いていますが、
正直ボクは交渉ごとが苦手なんだよね・・・という人も多いかと思います。
そんな人は、ストレスのたまる交渉ごとを無理にする必要はなく、
たった一言、

と言えばすむのです。
もし、なぜ2つ必要なのか聞かれたら「
知人に譲るかもしれないので」と答えれば大丈夫です。
是非、このノウハウを役立てて、補助金が終了しても
僕のようにそれ以上のメリットが受け取れるようになればと思っています。